パソコンの基本操作ができる人になる教室

パソコンスクール・パソコン教室選びはソフトキャンパス

未経験から事務職へ
パソコンスキル講座

  • Word
  • Excel / VBA
  • PowerPoint

パソコン初心者講座・PCスキルアップ講座

初心者から
 パソコンを仕事に。

PC
Skill
マンツーマンのパソコン初心者講座で学習
Point
01.

パソコン教室で学び就職に
有利なPCスキルを習得

就職に有利なPCスキルを身につけるには、パソコン教室を利用すると初心者からでも短期間でパソコンスキルを身に付けることができます。仕事に役立つパソコンスキルを効率よく学習することができるので「入社前にパソコン初心者なので最低限のパソコンスキルを身に付けたい」、「接客業から事務職に転職に使えるパソコン資格取得したい」、「新入社員ではじめて就職するので、入社前にパソコンスキルを習得したい」、「仕事の業務効率を図りたいから、VBAで仕事に役立つパソコンスキルを習得したい」などPCスキルの習得から転職に使える資格取得まで、初心者からでもしっかりと学習することができます。通学で学習することもオンライン学習も可能です。

Point
02.

未経験から事務職
デスクワークに必要なスキル

よく聞かれる質問は未経験から事務職・デスクワークで働くのに必要なスキルはなんですか?ということです。パートで事務職の補助や県や市の臨時職員などであればパソコン基本操作のWord、Excel、PowerPointのPCスキルで仕事がきることが多いです。ただ業務効率を上げたい仕事やIT関連企業、派遣会社などの仕事は時給などが高い分求められる必要スキルが高くなります。また事務職やデスクワーク未経験者だと履歴書で落とされる可能性も高いのでPCスキルをアピールする資格取得は有効です。景気が良いと業務効率のPCスキルを求められ、不況になるとPCスキルを証明する資格を高く求められる傾向になります。特に仕事でよく使うExcelは高いPCスキルを求められます。

未経験から事務職へ転職するために必要なスキル

Questionnaire

パソコン講座の受講生に聞きました

受講のきっかけ
パソコンに苦手意識
目指す目標
MOS資格取得
就職・転職先
事務全般

One on One Lesson

初心者も経験者でもスキルアップできる!1対1パソコン講座がおすすめな理由

タイピングやパソコン基礎PCスキルを学ぶ

初心者からタイピングやコンピュータ基礎を学ぶには、まずは苦手意識を克服することが大切なポイントとなります。当教室の講師一同はパソコンが苦手で触る事も躊躇しているという方でも、丁寧でわかりやすい授業でしっかりとPCスキルを身に付けられるまでサポートします。わからないときは、目の前の講師にすぐ質問できます。

自宅オンラインでも校舎へ通学でも!選べる授業形式

マンツーマン授業を通学でも自宅でオンラインでもパソコン講座を受講できます。通学とオンラインを併用受講も可能ですし、自分のノートパソコンを持ってきて講座を受講することもできます。パソコン初心者の方でオンライン授業をやってみたいけど不安という方は接続サポートもしております。(無料サポートで通信テストをおすすめしております)

インストラクターにその場で質問完全1対1授業

完全1対1授業の一番の良さはインストラクターにすぐ質問できることです。講師が授業中常に隣にいるのでレッスン時間に無駄がありません。ビデオ学習が中心のパソコン教室と比べて3~5倍のスピードでパソコンスキルを習得できます。マンツーマン授業を最大限に生かすには質問をまとめてくるのが効率の良い学習方法かもしれません。

ソフトキャンパスの1対1パソコン講座は初心者も経験者でもスキルアップできるメリットがあります。パソコン初心者も現在実務で困っている方もマンツーマン授業の良さはあります。パソコン初心者は実務に使えるコース、上級者の方はExcelExpertやVBAなど業務効率に役立つコースを完全マンツーマンで受講できます。

About the Lesson

初心者・社会人向け!
パソコンスキルアップ講座の学習内容

社会人向の方は最短・短期でキャリア形成を求められます。実践的なパソコンスキルアップ講座の学習内容を簡単に説明します。スキルアップを中心とした場合20代、30代、40代に人気なのは評価や査定で必要ということでMOS(Word(ワード)・Excel(エクセル)・PowerPoint(パワーポイント)・VBA)資格が人気です。事務職の方でデータ処理が多い方はExcel(エクセル)の上級レベルやVBAが人気です。企業のスキルアップ研修として来られる増えています。また社会人の転職ではWord(ワード)やPowerPoint(パワーポイント)よりもデータ処理を効率よくできる人が求めらえる傾向が強いのでExcel(エクセル)やVBAの資格を取得することをおすすめします。

パソコン初心者向け講座で学ぶ

パソコン初心者向け講座からはじめる

パソコン初心者向け講座からはじめるメリットはパソコンが苦手だと考えている初心者の方はほとんど基本操作が分かっていない方がほとんどです。基礎講座を受講してできるようになると難しいと思っていたことがそうでもなかったと感じたり、自分でテキストやネットで調べても意味がわかるよういなります。タイピングも見ないで打つようになるためにはある程度基本的な構造がわかる必要があります。ちょっとしたタイピングのコツがわかるだけでも苦手意識がなくなりコンピュータを触るのが苦痛ではなくなります。

#タイピングのスピードアップが目指せる タイピング速習講座

習得難易度
★★★☆☆

キーボード入力のコツを覚えることで、子供(キッズ)やシニア世代の方でもキーボードを見ないで素早く打つ「タッチタイピング」を習得することができます。短期間でタイピングの速度が上がります。

講座内容五十音の入力、入力のコツ、短文・長文の入力
受講時間10コマ
講座料金91,300円(教材費・入学金・税込)

#パソコントラブルの対処法 コンピュータ実践講座

習得難易度
★★★☆☆

パソコンを実践で扱う上で必須となる、知っておかなくてはならない様々な機能やトラブルへの対処法を学べるコースです。WordやExcel等のアプリケーションソフトも重要ですが、まずはパソコン自体の操作や扱い方を知ることが大切です。

講座内容パソコンのフリーズ時の対処方法、電子メールの設定、インターネット設定、プリンタの設定
受講時間10コマ
講座料金104,500円(教材費・入学金・税込)

Beginner

Office

Word・Excel・PowerPointの基本操作スキルを学ぶ

Word・Excel・PowerPointの基本操作スキルを身に付ける

これから就職する方、事務職や社会未経験の方はどこの企業でも使うオフィスソフト(文書作成するためのWord、企業で一番使う計算ソフトのExcel、プレゼン書類や配布資料を作るPowerPointの基本操作スキル)を身に付けることをおすすめします。オフィスソフトはWindowsでもMacでも使えます。

#書類作成ができる Word基礎講座

習得難易度
★★☆☆☆

見やすい文書を作成するためにWordの基礎的スキルを学ぶ為の入門講座です。就職や転職する方もパソコンスキルの一つとしてWordができる事は必須です。

講座内容Word基本操作と保存方法、書式設定、印刷
受講時間6コマ
講座料金63,140円(教材費・入学金・税込)

#表計算ができる Excel基礎講座

習得難易度
★★★☆☆

Excelは表の作成と計算するのに向いているソフトで企業では見積書や請求書の作成、勤怠管理などによく用いられます。これからExcelを勉強したい全くの初心者の方でも基礎の扱い方から学ぶことができます。

講座内容Excel基本操作・レイアウト、各機能とグラフィック
受講時間6コマ
講座料金63,140円(教材費・入学金・税込)

#プレゼンテーション資料を作成できる PowerPoint基礎講座

習得難易度
★★★☆☆

大学生の論文発表に使用されたり、企業だと会議のスライドの説明に使われるPowerPointは、プレゼンテーション資料を作成するのに最適なソフトです。簡単な名刺やPOP作成にも役立ちます。

講座内容PowerPoint基本操作、グラフィック、スライドショー、印刷
受講時間6コマ
講座料金63,140円(教材費・入学金・税込)

#データベースの基礎を学ぶ Access基礎講座

習得難易度
★★★★☆

Access(アクセス)は、特定の目的やテーマに沿ったデータ、住所録や家計簿、売上台帳など、大量のデータの処理を行いたいという場合に、リレーショナルデータベースを利用して業務の効率化をはかることができます。Accessの基本的な使い方やテーブル、クエリ、フォーム、レポートといった用語と使い方を学びます。

講座内容Access基本操作、テーブル、クエリ、フォーム、レポート作成
受講時間8コマ
講座料金78,980円(教材費・入学金・税込)

#Microsoft認定資格のExcel資格取得対策 MOSExcel資格講座

習得難易度
★★★☆☆

MOS Excelは、Excelの中でも関数やテーブル、グラフ、図形やSmartArt(スマートアート)、データの並べ替え・抽出(オートフィルター)等の機能を使用し、Excelの基本的な利用スキルを証明するための資格です。MOSExcel資格を取得することで、求人票でよくある「Excelの基本操作ができる」という一つの条件を満たす事が出来ます。

講座内容ワークシート・ブック作成、セルやセル範囲のデータ管理、テーブル作成、数式や関数を使用した演算、グラフやオブジェクトの作成
受講時間20コマ
講座料金166,100円(教材費・入学金・税込)

#Microsoft認定資格のExcelExpert資格取得対策 MOSExcelExpert資格講座

習得難易度
★★★★☆

MOSExcelExpertはMOSExcelの上位資格で、難易度も高く、今後ExcelVBAを学びたいと考えている人にはその入口として取得をおススメしている資格です。出てくるExcel関数の種類が多く、その他ピボットテーブル、複合グラフなど、データ集計やマーケティングを専門とする仕事には欠かせない機能が出題されます。

講座内容高度なブックの操作、ユーザー定義の表示形式やレイアウトの適用、高度な機能を使用した数式・グラフやテーブルの作成 etc.
受講時間20コマ
講座料金170,500円(教材費・入学金・税込)

Excelを武器にVBAまで学ぶ

Excelを武器にVBAまで学ぶ

データ分析をする企業が増えている中、Excelの中級者以上の方や、VBAのスキルはどこの企業でも評価は高いです。エクセルの資格ではMOSExcelExpertまで、VBAの資格はVBAエキスパートのベーシックを取得することをおすすめします。ExcelやVBAの中級スキルは履歴書や面接でも評価されやすいのでスキルアップと同時に資格取得でみえる化しましょう。

#プログラムの基礎から学ぶ VBA基礎(Excel/Access)講座

習得難易度
★★★☆☆

プログラム未経験のVBA初心者でも基礎から学べる10時間の速習授業です。VBAを使えるとExcelやAccessでの業務の効率化を目指せます。

講座内容マクロの作成、VBAでマクロの編集、モジュールとプロシージャ、変数と制御構造、販売管理プログラムの作成、デバッグ
受講時間10コマ
講座料金95,700円(教材費・入学金・税込)

#VBA応用まで学ぶ VBA応用(Excel/Access)講座

習得難易度
★★★★☆

基本を習得した方向けのVBA講座です。業務をスピードアップしたい、実務データをVBAで便利にしたいなどVBAを活用して基礎スキルよりも上の業務効率化を実現できます。

講座内容VBAの基本、イベント、ユーザーフォーム、ファイルシステムオブジェクト、エラー処理
受講時間16コマ
講座料金147,620円(教材費・入学金・税込)

#VBAエキスパートのベーシック資格対策講座 VBAエキスパート(ベーシック)講座

習得難易度
★★★★☆

こちらの資格は、ExcelやAccessのマクロ機能・VBAの知識を持ち、自分でマクロやVBAを記述することができることを証明する資格です。最近では事務作業や業務の効率化を図るために、企業から従業員へ受講や資格取得を促す例も多くみられます。

講座内容マクロとVBAの概念、VBAでマクロの編集、モジュールとプロシージャ、VBAの構文、変数と定数、セルの操作、ステートメント、関数、シート・ブックの操作、マクロの実行
受講時間20コマ
講座料金183,700円(教材費・入学金・税込)

#VBAエキスパートのスタンダード資格対策講座 VBAエキスパート(スタンダード)講座

習得難易度
★★★★☆

VBAエキスパートの上位資格です。VBAを使ったロパティ・メソッドなど、Excel VBAの基本文法を理解して、ベーシックレベルよりも高度なマクロを記述し、読解できるスキルを証明する資格です。

講座内容プロシージャを使ったマクロの作成からデバックまで
受講時間20コマ
講座料金193,600円(教材費・入学金・税込)

ExcelVBA

Faq

初心者向けパソコン講座 – よくある質問

パソコン教室ソフトキャンパスのパソコン初心者講座・PCスキルアップ講座でよくある質問をまとめました。

パソコンが得意と言えるには、どのくらいのスキルが必要ですか?

パソコン全般が得意というにはたとえばMOSのMASTER(現MOSExpert)を取得するとWord、Excel、Access、PowerPointがすべて操作できる証明になるのでパソコンが得意といえるでしょう。

パソコン初心者でWordやExcelよりタイピングが苦手です。どうしたら早くなりますか?

WordやExcelは頭で覚えるもの、タイピングは体で覚えるものという感じです。そのためタイピングは反復練習する必要があります。完璧じゃなくてもフォームをきれいに意識すること、キーボードの仕組みをしっかり理解することが大切です。

パソコンが苦手で勉強するのに躊躇しています。できるようになりますか?

パソコン初心者の方がパソコンが苦手なのは知らないことが多いからです。パソコンを知ることによって意識が徐々にかわります。まずは基本をしっかりと覚えて苦手意識を減らしていきましょう。

スキルアップをしたいが、自分のスキルがどれくらいかわからない

スキルアップの方は一度体験授業でスキルチェックをおすすめします。「この機能はご存じですか?」といろいろ聞いていきますので自分のスキルがどのへんかわかりやすいと思います。

会社からVBAをできるようになってほしいといわれました。どこから勉強すればよいですか?

まずVBAにはExcelやAccessという風に種類があるのでどんなことができるようになればいいかを体験などでお知らせください。また体験を通して実際にVBAを触っていただくのでこれから学習する内容がわかりやすいと思います。

Certified / Course [ 資格・講座 ]

簿記/経理/会計

日商簿記3級・2級・1級

簿記の資格は事務職や経理・会計関連の仕事で活かすことができます。会計ソフトや労務事務の講座も人気でおすすめです。

Word/Excel

オフィス講座とMOS資格

MOS(Microsoft Office Specialist)の資格取得でWord・Excel・PowerPointのスキルを証明できます。Expertも人気です。

CAD/製図/インテリア

CAD講座

CAD講座では、研修講座も人気。AutoCAD・Jw-CAD・VectorWorksの学校を探している方、実践スキルまで対応可能です。

Web/デザイン

webスクール講座

WebデザインスクールやWeb講座をお探しの方、仕事で使えるスキルまで受講可能です。ポートフォリオ・SEO対策なども受講できます。

DTP/デザイン

DTPスクール講座

DTPエキスパートの対策講座から、Illustrator・Photoshop講座まで基礎から実践までを学べます。簡単チラシ作成講座など。

プログラミング

プログラミングスクール講座

プログラミングを初心者から学びたい方、JavaやC言語、PHPなど様々な言語対応が可能です。デモプログラミングで開発もできます。

ネットワークエンジニア

ネットワーク資格講座

Linuxの基礎から資格対策(LPIC)、CCNA、CCNPの研修講座も人気。Windowsサーバーまで幅広くネットワーク講座の受講できます。

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント・キャリアコンサルティング技能士

キャリアコンサルタント講座もキャリアコンサルティング技能士講座も対応可能です。学科・論述・実技のスポット受講も可能です。

医療事務/電子カルテ

医療事務の資格

医療事務の資格対策講座から、パソコンが苦手な方のための講座と、組み合わせた電子カルテ講座も医療事務では人気です。

新人研修/社員研修

研修講座

新入社員の方のビジネス・オフィスソフト・CAD・Web・プログラミングの研修講座など、オリジナルな内容で対応可能です。

School Introduction

全国の教室・スクール紹介

パソコンスクール・パソコン教室のソフトキャンパスは、全国で4ヶ所(2021年2月現在)に通学用のスクールを展開しています。オンライン講座ではマンツーマン専用講師が全国の受講生を対象に、授業を行っているのでお気軽にお問合せください。

パソコンスクールソフトキャンパス新宿校

JR新宿駅南口から徒歩5分新宿校

〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-13-5 KT新宿ビル10階

0120-910-838

JR新宿駅南口より徒歩5分。甲州街道沿いにあり、都営新宿線6番出口に隣接しているので雨の日でも地下道を通ってくることができます。ソフトキャンパス新宿校の赤い大きな看板が目印です。

パソコンスクールソフトキャンパス横浜校

JR横浜駅西口から徒歩3分横浜校

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル6F

0120-459-159

JR横浜駅西口より徒歩3分。横浜ベイシェラトンホテルの右手「第二バスのりば」前の茶色いビルが目印です。横浜校は西口改札を出てから徒歩すぐの駅チカパソコンスクールです。

パソコンスクールソフトキャンパス仙台校

青葉通一番町駅から徒歩1分仙台校

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3-3-1 クラックス仙台 3F

0120-459-017

青葉通一番町駅から徒歩1分。藤崎からサンモール一番町をそのまま進み、交差点角のクラックス仙台ビルの3階がソフトキャンパス仙台校です。地下鉄東西線から出てすぐです。

パソコンスクールソフトキャンパス青森校

サンロード内で駐車場完備青森校

〒030-0845
青森市緑3-9-2 サンロード青森3F

0120-334-851

サンロード青森内にある青森校は主婦の方や大学生の方も多く通っています。スクールが終わった後に買い物に行きやすくて便利と評判です。パソコン資格以外に簿記、医療事務が人気です。

パソコンスクールソフトキャンパス弘前校

土手町スカイパークビル弘前校

〒036-8182
弘前市大字土手町38番地 したどてスカイパークビル2F

0120-334-852

弘前校のあるしたどてスカイパークビルは、立体駐車場隣接なので天気の悪い日でもスクールに通いやすいと好評です。パソコンの持込みも多くWindowsでもMacでも対応しております。

新規受講の相談はコチラ

受付時間月~金 10:00~21:00
土・祝 10:00~20:00

0120-459-017

日本一のパソコンスクール・パソコン教室はソフトキャンパス