CAD利用技術者1級試験対策講座

CAD利用技術者試験は、一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)が主催する、CADソフトを利用するための知識と作図スキルがあるかどうかを問う試験で、2次元と3次元のそれぞれで試験を実施しています。
2次元CAD利用技術者1級試験は、CADを使った設計・製図の業務に1年以上就いているのと同等のスキルを証明できるため、これからCADを使った仕事に就きたい、という方に人気の資格です。
CAD利用技術者1級試験対策コースは、建築、機械、トレースの3つの中からどれか一つを選んで、合格を目指します。また、試験の受験にはCAD利用技術者試験2級の合格が条件となっています。

  • 特徴
    1

    30時間でCAD利用技術者1級試験対策を習得

  • 特徴
    2

    過去10年以上の過去問を徹底分析し、出題されるポイントを押さえた対策

  • 特徴
    3

    仕事での作図スピードも格段にアップ

1対1のソフトキャンパスCAD利用技術者1級試験対策コースのカリキュラム・概要

CAD利用技術者1級試験対策コース

30時間でもしっかりと学べる。仕事にも直結のスキルが身につくCAD利用技術者1級試験対策コースのカリキュラム内容(建築・RCの例)

1時間目

導入説明 試験の概要とデータ保存、禁止事項の確認、解答手順の説明、図枠の操作、問題の図面・資料の見方

2時間目

問1作図手順 棚の見えがかり図、棚の断面

3~4時間目

問2作図手順 問2作図手順の概要

5時間目

問3作図手順① 図枠の設定、氏名の記入、基準線・高さの作図

6時間目

問3作図手順② 壁、床、天井の作図

7時間目

問3作図手順③ 屋根、パラペットの作図

8時間目

問3作図手順④ 外部建具、内部建具の記入

9時間目

問3作図手順④ 仕上げ(設備器具、巾木、基礎断面、不要な線の消去など)、室名の記入

10~19時間目

実技試験対策 問題に取り組み、作図手順を覚えてスピードを上げていく

20~24時間目

筆記試験対策 テキスト頻出部分を重点的に解説

25~26時間目

模擬試験① 筆記と合わせて試験時間の80分で問題を解き終えられるかどうかを計る

27~28時間目

模擬試験② 筆記と合わせて試験時間の80分で問題を解き終えられるかどうかを計る

29時間目

筆記試験直前対策 筆記試験の頻出ポイント、出題予想などのCAD利用技術者1級試験の直前対策

30時間目

実技試験直前対策 図枠の準備、出題予想、解答上の注意事項・禁止事項の確認、作図手順の再確認など、CAD利用技術者1級試験の直前対策

CAD利用技術者1級試験対策コースの難易度・コース時間・コース料金

難易度 ★★★★☆
受講時間 30コマ
対応バージョン CAD、VectorWorksなどのCADソフトの最新バージョンに対応
コース料金(税込)
受講料
テキスト代
204,600円(税込)
4,400円(税込)
合計 209,000円

CAD利用技術者1級試験対策コースの無料体験コースこちら

1対1のマンツーマン授業でCAD利用技術者1級試験対策を体験してみて下さい。CAD利用技術者1級試験の合格のカギは実技試験です。ゆっくり書いていては試験時間に間に合わない作図量が出されることが多いです。過去10年分以上の過去問題を研究し尽くした講師がマンツーマンで速く図面を書くポイントを一つ一つについてお伝えしますので、独学や通信教育よりも効率よく覚えることができますよ!

CASE
A

CAD利用技術者1級試験対策を
これから始める方

  1. CAD利用技術者1級試験ってどんな内容が出題されるの?
  2. その書き方だと不合格です!時間内に作図問題を仕上げるコツをちょっとだけ教えます
  3. CAD利用技術者1級試験に頻出のCAD基礎コマンドは使えますか?今のうちに確認しておきましょう!

CASE
B

CAD利用技術者1級試験に不合格で
再チャレンジを目指す方

  1. まずは問題を解いてもらい、不合格の原因を分析し、これからの対策内容を決めます。
  2. 図面読み取りが苦手な方には、資料の読み方のポイントをお伝えします。
  3. 傾向をつかんで時間をかけずに満点を目指す、CAD利用技術者1級試験対策~筆記編~!