AutoCAD3D講座
AutoCAD3D講座では、AutoCADを使用し3D(3次元)の製図を行います。AutoCADの2D(2次元)の操作をそのまま応用して作図ができるので、3D初心者にとっても操作が分かりやすくなっています。
どちらかというと建築より機械のモデリングに使用されることが多く、家電や機械部品、自動車等の設計に使用されていますが、住宅・建築物やダムの設計にも対応できます。3D未経験の初心者が、まずは何かのCADソフトを使用して3Dの操作に慣れたい!という場合にはAutoCADがおすすめです。
目次
1対1のソフトキャンパスAutoCAD3D講座の特徴
-
特徴
130コマでも3Dの基礎的な考え方、モデリングの手順を学べる
-
特徴
23Dモデリングに必要な3Dの基本操作が一通り習得できる
-
特徴
3AutoCADを使用して、2Dの操作を活用しながら3Dの製図ができる
-
特徴
4ワイヤーフレーム、サーフェス、ソリッドの3つの概念の違いを学べる
1対1のソフトキャンパスAutoCAD3D講座のカリキュラム・概要
![]() 1~3コマ目 |
AutoCAD 3Dの基礎設定とインターフェース | 3Dの基礎概念、ワークスペースの切り替え、視点と操作方法 |
---|---|---|
![]() 4~5コマ目 |
基本的な3Dオブジェクトの作成 | 長方体、円柱、円錐、球、トーラスなどの作成、表示スタイルの設定 |
![]() 6~7コマ目 |
オブジェクト編集と押し出し | 3Dオブジェクトの編集、押し出し機能の練習 |
![]() 8~9コマ目 |
ソリッド編集と断面作図 | ブーリアン演算、切断ツール、断面図の作成 |
![]() 10~11コマ目 |
干渉チェックと配列操作 | 干渉チェック機能、ギズモを使った回転、配列操作 |
![]() 12コマ目 |
スイープと鏡像 | スイープ機能、3Dオブジェクトの鏡像複製 |
![]() 13コマ目 |
シェルとロフト | シェルコマンドでの空洞化、ロフトコマンドで複雑な形状の作成 |
![]() 14コマ目 |
エッジ処理(フィレットと面取り) | フィレットと面取りによるエッジの調整 |
![]() 15コマ目 |
応用練習問題 | 食器セット、サイコロ、スマホケース、ドア、スモールライトなどの作図 |
![]() 16~18コマ目 |
座標設定とUCSの操作 | WCSとUCSの違い、座標アイコンの確認、UCSの設定と変更 |
![]() 19~20コマ目 |
レンダリングの基礎 | マテリアル設定とレンダリング、透明感や質感の設定、レンダリング環境 |
![]() 21~22コマ目 |
ショールームの作成 | ショールーム、マネキン、ショーケースの作図と配置 |
![]() 23~24コマ目 |
照明と光源設定 | 光源の基本、点光源とスポットライトの設定、光源の特性 |
![]() 25コマ目 |
カメラとビューポート設定 | カメラの設置と調整、ビューポート操作による面の抜き出し |
![]() 26~27コマ目 |
実用モデリング練習 | ドアノブオープナー、ねじ、ロボットキーホルダーなどのモデリング練習 |
![]() 28コマ目 |
3Dプリンタ用データの作成 | 3Dプリンタの基本とデータ作成、プロペラの作図 |
![]() 29~30コマ目 |
オフィス内観パースの作成 | 平面図から3Dへの変換、家具や設備の配置、配光データの使用と日照光設定 |
AutoCAD3D講座の難易度・講座時間・講座料金
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
受講時間 | 30コマ |
対応バージョン | 全てのバージョンに対応可 |
コース料金(税込) | |
---|---|
受講料 テキスト代 |
297,000円(税込) 4,400円(税込) |
合計 | 301,400円 |
AutoCAD3D講座の無料体験講座はこちら
完全1対1のマンツーマン授業を楽しく体験してください。初心者には3D概念の基礎からお教えします。AutoCAD以外のCADソフトによる3DCAD経験者には、AutoCADによる3D操作の特徴や、操作の効率アップを図るコツや作図手順についてお教えします。
A
これからAutoCAD3Dを
勉強したい全くの初心者
- AutoCAD2D(2次元)の基本操作ができているかスキルチェック!
- AutoCAD3Dのモデリング手順や考え方についてご紹介!
- 簡単な3Dオブジェクトを操作してみて、3Dモデリング操作を体験!
B
3Dの操作経験があり
もっとスキルを高めたい方
- 操作経験のあるソフトの種類や、作成したことがある3Dモデルについてヒアリング!
- AutoCAD3Dの操作の特徴や作図手順について解説!
- 簡単な3Dオブジェクトを作成して、AutoCAD3Dの操作体験!
AutoCAD3D講座の関連講座
- 3次元CAD利用技術者試験対策1級講座
- 3次元CAD利用技術者試験対策2級講座
- 3次元CAD利用技術者試験対策準1級講座
- ArchiCAD講座
- ArchiCAD講座
- AutoCAD 3D講座
- AutoCAD3D講座
- AutoCAD講座
- BIM利用技術者2級試験対策講座
- CADオペレーション実践(2次元)講座
- CAD利用技術者1級コース
- CAD利用技術者1級試験対策講座
- CAD利用技術者2級コース
- CAD利用技術者2級試験対策講座
- Civil3D講座
- Fusion 360講座
- Inventor講座
- Jw-CAD講座
- Revit講座
- SOLIDWORKS講座
- Twinmotion講座
- Vectorworks3D講座
- VectorWorks講座
- オートデスク認定AutoCADユーザー講座
- オートデスク認定Fusion 360 ユーザー講座
- オートデスク認定Revit Architectureユーザー講座
- 建築CAD検定2級対策コース
- 建築CAD検定試験2級講座
- 建築CAD検定試験3級講座
- 建築CAD検定試験准1級講座
- 手描き製図講座