経理事務おすすめ

経理事務におすすめのスキルアップ向け資格を紹介!

1 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 5
みんなのおすすめ度:5.00

経理事務におすすめのスキルアップ向け資格を紹介します。

経理事務は一般事務と違って仕分け作業が多く、知識的なスキルやツールを使いこなして業務の効率化や改善を図っていくことが求められています。また経理事務もITの波は確実に来ておりクラウドも活用されています。その為ITやパソコンが苦手、、、という方は大分ピンチです。

今回は日商簿記1級&MOSMasterを保持している中田が今の時代に必要な経理事務のスキルや資格を実用性重視でお届けします。日商簿記の資格を取得したから安心!という時代は残念ながら終わりました。日商簿記スキル&パソコン(ITスキル)が必要な時代です。

実は経理事務に長年勤めている方で一番多くスキルアップしに来られるのは業務効率を考えて「タイピング」だったりします。そして最近経理事務になった卵ちゃんは日商簿記2級は取得しているんだけど実務的な仕分けや給料や保険処理がわからないという事でいらっしゃいます。

経理事務におすすめ資格スキルアップTOP5

簿記

実際経理事務の方が受講されているコースをTOP5はコチラ。経理事務で今困っている方から業務の効率化や改善のための方に人気です。

第1位:日商簿記2級

経理事務で就職したい=日商簿記2級の資格という図式が一般にも普及されているので今更感がありますが、経理、会計はルールです。ルールを知らず経理処理が出来るわけがありません。その為ルールを覚えるために簿記の資格や講座があります。

最近ではレシートをスキャンするだけAI機能を使って振り分けるアプリも出てきており、パソコンを触れる人が普通になっているので単純な入力作業の仕事はあまりありません。ルールを元に決めることが求められるスキルになるので経験が強く求められる傾向にあります。ある程度の大きさの会計事務所の求人は未経験なら最低、日商簿記2級の資格保持者と言われることが増えています。

日商簿記2級の資格を取得すると何が良いの?

日商簿記3級の資格は基本的な商業簿記の学習。日商簿記2級は高度な商業簿記と工業簿記まで範囲になります。これだけでも日商簿記2級を学習する必要がある事がわかります。特に経理事務で会計事務所に就職する方はいろんな企業の経理処理をする必要があるため商業簿記、工業簿記両方の知識が必要になります。

商業簿記において2級と3級の大きな違いは「本支店会計」と「連結決算」です。
家族経営の経理事務を目指すなら日商簿記3級でも大丈夫だと思いますが、会計事務所やある程度の企業の経理を担当したいなら必須のスキルです。就職先をある程度の企業を望むのであれば日商簿記2級で学ぶスキルは絶対に必要です。

日商簿記2級の資格取得にかかる期間の目安は?

日商簿記2級は資格の学習範囲が広く試験も何が出るかがわかりません。その為、学習時間は多めに考えておいた方が良いでしょう。日商簿記3級の資格を取得していたとしても社会人の方は6か月間くらいを見ておきましょう。

学校に通う方は授業時間のほかに自分で問題を解く時間をしっかり確保しなければいけません。

第2位:電子会計実務2級

電子会計実務コースは経理事務になりたてで実務の知識不足を補う方におすすめで。もちろんマンツーマン授業の特質を発揮して行いますが、最初は会計ソフトを学習したいという問い合わせが多いです。経理事務卵の一番の悩みは「先輩や上司の言っている意味がわからない。みんな忙しそうで聞きにくい。」という事です

電子会計実務の資格とは

電子会計実務試験は簡単に言うと「簿記の知識」と「会計ソフト」の知識が必要な資格試験です。通常経理事務は会計ソフトを使用して行います。

電子会計実務をおすすめする理由

資格試験の際に使用する会計ソフトは弥生会計、勘定奉行、会計王、PCA会計から選択ができます。経理事務の実務的な学習をしたいという希望の方は多いですが、実際のデータを使うわけにはいきません。その為電子会計実務のテキストのデータを活用しながら実務の解説を行っていきます。「給料」「税金」「保険」のあたりに悩んでいる方が多いので電子会計実務2級がおすすめです。

電子会計実務勉強期間の目安は?

電子会計実務は簿記の資格や知識があるかないかに大きく左右されます。また、会計ソフトで仕分け作業をされている方かどうか、会計ソフトを触るのが全く初めてな方かにもよります。日商簿記2級を取得している方は電子会計実務2級で2カ月~3ヶ月を目安にしてください。

初心者からの電子会計実務可能?

可能といえば可能ですが、結局は簿記の知識は必要です。簿記の知識が全くない方は簿記の知識を勉強しながら電子会計実務の勉強をします。会計データを入力することから始めますが仕分けのルールがわかっていないとどこに何を入れるかの判断がつきません。

第3位:MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)Excel

MOSExcel
Excel(エクセル)を勉強するならMOS資格がおすすめです。経理事務ではExcel(エクセル)を日常的に使用しているのではないでしょうか。経理から分析する際に会計ソフトで行うより、Excelにデータをエクスポートして(書き出し)データを整理します。例えばお客さんに水道光熱費だけ3年分出してほしいなんて言われるときを想像してみてください。

MOS Excelって?

なんとなくMOS Excelという名前を聞いたことがあるくらい知名度が高いMOS Excel資格ですがどんな資格ですか?と聞かれると「Excelの機能を効率よく習得することができる資格です。スペシャリストレベルでは関数を含む機能を約100種類習得できます。MOS ExcelエキスパートレベルではExcelの機能はほぼ網羅できますがスペシャリストの範囲を理解している事が前提で、関数の特徴は一つだけではなく複合的に活用できるレベルを求められます。また複合参照などセル参照の理屈をしっかりと理解している必要があります」と説明します。

MOS Excelをおすすめする理由

Excelの機能を知らないで業務効率の悪い操作をしている人は沢山います。Excelはある程度柔軟性のあるソフトなので沢山のやり方があります。

その分、出来るけど作業効率の悪いやり方も沢山あります。機能をしっかりとわかっているとあっという間にきれいに表を作成することができるのでExcelの機能を効率よく学習できるMOS資格はおすすめです。特にデータ分析、整理に力を入れているExcelは外部データとのやり取りや集計がこんなに簡単にできるの?という機能が続々追加されています。

MOS Excelの学習期間は?

MOSのExcel資格を学習するならスペシャリストではなくエキスパートをおすすめします。Excelのデータ集計をしっかり活用するならエキスパートまでの機能を習得したほうが格段に作業効率はあがります。その方のExcelスキルにもよりますが「複合参照」をしっかりと理解している方であればMOSExcelエキスパートまで「IF関数」や「VLOOKUP関数」を日常的に組める方であれば1~2カ月で習得が可能です。

第4位:タイピング速習

会計ソフトに仕分けするには単純にパソコンの入力スピードが必要になります。入力のスピードが仕事のスピードといっても過言ではありません。パソコンのキーボードを見ながらしか入力できないのではちょっと厳しいものがあります。特に経理事務はキーボードの数字(テンキー)を見ないで打てるようにしておくことをおすすめします。

タイピング速習をおすすめする理由

タイピング速習講座を希望される方はパソコンのキーボードが全く打てない方はもちろんいません。タイピングの速度を計測してみると10分で500字程度の方が多いです。実はこのくらいの人って多いのですがなかなか入力スピードを上げることができない人には理由があります。特にタイピングのスピードを上げる事に関しては、男性が苦手ですね。

タイピングのスピードを上げる期間の目安は?

パソコンのタイピングスピードを上げる為に必要な期間の目安は2カ月ほどです。ただしこの2カ月はある程度タイピング練習に集中する必要があります。毎日10分でもいいので練習はもちろん必要ですが1時間くらいタイピングの練習時間を取ると格段にスピードが上がります。

第5位:ネットワーク

経理ソフトがクラウド化され、クライアントとリアルタイムに会計に関するデータが共有されるようになりました。

その為ネットワークやらクラウドやらなんとなく使っているけどどうなっているのかを知りたいという方が増えてきました。セキュリティや同期、バックアップなど素朴な質問が沢山ある方が多いです。

経理ソフトサポート料が別で値段はそこそこかかりますがサポートが結構充実しているので大きなトラブルはあまりありません。ただサポートの人からああしてください、こうしてくださいと言われている事の意味が知りたいという方が増えています。

ネットワークの基本知識をおすすめする理由

会社の環境や自宅の環境で様々なトラブルがあります。在宅ワークがコロナで普及したこともあり、在宅で仕事をする人も増えたため、ますますネットワークの知識が必要となりました。会社やソフトのサポートに電話をしても何を言っているかわからない!という声も多くなりました。

ネットワークを理解するのに必要な期間は

ネットワークは何かという概念を理解するのは1カ月程度、しっかりと学びたいとなると果てしなくなります。ネットワークとは通信やサーバーなどいろんな仕組みが組み合わされて成り立っています。

経理事務におすすめのスキルアップ向け資格を紹介!まとめ

経理事務におすすめなスキルアップ&資格について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。実際にスクールの講座に通われている方の内容をぎゅっと盛り込んでご紹介しました。おすすめというよりも現実のリアリティですね!

ITは便利でもありますが複雑でもあります。様々なツールを学習するのは大変ですがその先の「便利」と「楽」を追い求めましょう!

投票お願いします!!

この記事のおすすめ度は?
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
みんなのおすすめ度:5.00
読み込み中...