Web業界で生き残るコツ
前回と引き続き。Web業界で生き残るコツについてお話します。Web業界にも限らないですが視点を変える大切さは年齢を重ねるごとに感じます。
未経験からWeb業界に転職って
社会人になってWeb業界への転職って正直大変です。しかもそれが10代、20代、30代、40代で難易度が異なります。
40代未経験でWeb業界に転職したい。っとなったら本当にできるかが不安なのは当たり前で、正直それはWeb業界には限らないですよね。
40代で未経験者歓迎な場所って本当に少ない( ノД`)シクシク…
でもですね。同じ未経験の40代でもITにどのくらい触れているかで結構違うんですよね。
オンラインゲームやSNSを常日頃やっている人と、全くITに触れていない人。
これは結構大きな差です。
自然にITを使っている人ってやっぱり理解も早いし、SNSが怖いから全く使っていないっていう人は理解が遅いです。
SNSが苦手なのになぜWeb業界?IT業界?っていう矛盾もあるわけです。
苦手な業界に飛び込む理由は一体なんだ?という動機による気もします。
ですが副業で1万円稼ぎたい人とメインの仕事として40万を目指したい人でもみにつけるスキルも変わります。
まず自分が望むゴールと必要なスキルを明確にして、いろんな角度で折り合いをつけながら将来を決めるのが良いですね。
気まぐれでWebのデザインをライブ配信したりしてます。
Webデザインってどんなことするのかなと気になる方はゲリラ的にWebデザインの制作を配信してます。
おばちゃんだって頑張っているんだ!
見る専門の人もIT業界に行きたいなら思い切ってSNSで配信をしてみよう!どうやったらフォロワーが増えるのかなと考えることがマーケティングの第一歩です。
若い子が自然にマーケティングの知識を身につけていることはSNSを使いこなしている事です。
おばちゃんが頑張って配信しているInstagramはこちら
おばちゃんは最近プチバズリを経験して勝手にフォロワーが増えていることにビビっているInstagramはコチラ
おじちゃんが頑張っているInstagramはコチラ
おじちゃんが毎日毎日偏った配信をしているInstagramはコチラ。
チャンネル登録者が5500人を突破!
ソフトキャンパス社会人向け動画学校ですが、毎月250人~300人くらいの方が増えていますが、最近それが伸びています。
まあまあ需要があるソフトキャンパス社会人向け動画学校&ソフトキャンパスExcel学校です。
2月21日(月)のVTubeExcel講座は数値データの端数を処理する関数をご紹介します!
今回のテーマは、「【Excelで四捨五入】ROUND関数・ROUNDUP関数・ROUNDDOWN関数について」です。
請求書などをExcelで作っていて、割引額や税込金額を計算するときに、小数点以下の端数が出てしまって処理に困った、という経験はありませんか?
今回の配信では、Excelで計算した後の数値データに出てしまう端数に対して、四捨五入、切り上げ、切り捨てといった処理を行う関数として、ROUND関数、ROUNDUP関数、ROUNDDOWN関数をご紹介します。
数値に対して行いたい処理によって使う関数が異なりますので、しっかり使い分けができるように、それぞれの意味と使い方をマスターしましょう!
2月22日(火)のJw-CAD講座は『文字コマンドの使い方』です
CADでは作成し図面に文字を入力します。。そのときに役立つのが『文字』のコマンドですね。
このコマンドでは、作成した文字を変更したり、移動、コピーをしたりする事も出来ます。
選択の仕方が分かると図面の編集をする時にも役立つのでしっかりと覚えて行きましょう!
2月23日(水)のIllustrator配信は「画像トレースで手書きの文字をパス化」
水曜日のIllustrator配信、解決!なみちゃんねるはは「画像トレースで手書きの文字をパス化【Illustrator】」です。
手書きの文字をイラレで取り込み、パス化されたオブジェクトとして扱う方法を確認します。画像トレースはスキャンデータだけでなく写真のデータでも文字をパスにできます。
2月24日(木)は【第4回】Adobe XDの図形の描き方 その3 アンカーポイントの編集・ペンツールの使い方です。
今回は図形のアンカーポイントの編集の方法について説明をいたします。
アンカーポイントは図形を編集するポイントになるところです。
アンカーポイントを操作することによって自由に図形の形をつくることができます。
また、ペンツールもそうです。
ペンツールはなかなか難しいので覚えるのが大変だったりするのですが、
理屈がわかればどのように操作すればよいか見えてきます。
今回はこの2つについて紹介をしております。
参考にしてくださいね。
2月25日(金)のAutoCAD3D応用は「レンダリングの設定方法」をご紹介
今回は、前回マテリアルを設定できるようになったので実際にレンダリングする方法を解説しています。いよいよ実際にレンダリングをしてみる段階まで来ましたが、そもそもレンダリングに関する設定は非常に多く、奥が深く、複雑です。一度にすべての解説はできないので、まずどうやったら使えるのか、という部分を紹介しているのでポイントを押さえて簡単に使ってみましょう!
3月26日(土)のコンピュータ基礎講座は便利なアプリのご紹介!
最近では、とても便利なアプリケーションが揃っていて無料でインストールすることができるものも多くあります。実際に使用したいと思っていても、インストールの仕方や不必要なアプリのアンインストール方法が分からないとパソコンにも負荷をかけてしまいますので、便利なアプリのご紹介とともに、インストール・アンインストール方法のご紹介をしています。ぜひ参考にしてみてください!
2月27日(日)の日商簿記3級講座は「決算。3級簿記試験と実務」
今回より簿記の山場!決算に入ります。
決算編の初回としてネット・紙の日商簿記3級試験対応の決算の流れについてご紹介。
実務の決算であるはずの棚卸は簿記試験では、どんなふうに出題されるの?
今回の動画で簿記試験での決算全体のイメージをつかんでいきましょう!