【2023年】完全個別:CAD利用技術者試験対策講座:東京新宿駅5分

【2024年】完全個別:CAD利用技術者試験対策講座:東京新宿駅5分

1 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 5
みんなのおすすめ度:5.00
2023.05.21 新宿試験会場

本日は完全個別でCAD利用技術者試験対策講座のお話です。

東京新宿駅から徒歩5分のスクールなので通勤、通学途中でも通いやすく、自分でCADソフトを持っていない人にも強い味方なフリースペースがあり、授業以外でもCADを利用することが可能です。

独学や通信ではなかなか難しいCAD利用技術者試験はとにかくスピードが命。
スクールや教室をうまく活用してCAD利用技術者試験の合格を目指しましょう!

CAD利用技術者試験試験対策講座

CAD利用技術者試験2級は随時試験となっていますが、CAD利用技術者試験1級は年に2回の受験機会しかないのでなかなか難易度が高めとなっています。
1級は2次元、3次元ともにスピードが命となっており、受験者が一番感じることは【時間が足りない!】です。
スピードを上げるためには図面を読み取る力も必要ですが、CADソフトの機能をしっかりと熟知し、効率よく作図する力が必要です。

2次元CAD利用技術者1級試験対策おすすめ講座

初めて2次元CAD利用技術者1級試験を受験する方、すでに何回か受験されている方など様々な方がいらっしゃいますが、代表的なコースを2つご紹介します。

CADの基本操作はわかるけど図面の読み取りやテクニック重視の作図に自身がない方は2次元CAD利用技術者1級試験対策のフルパックがおすすめです。

すでに受験したことがある方はスポットレッスンや5コマから申込講座があるのでそちらのショートコースがおすすめです。

CADの基本操作はわかる方向け

CADの基本操作がわかる方は試験対策のフルパック講座がおすすめです。

2次元CAD利用技術者1級試験対策フルパック

※2次元CAD利用技術者1級の受験資格には2次元CAD利用技術者2級の合格が必要です
※2次元CAD利用技術者1級試験対策にはCADソフトの基本操作が必要です。
※CADソフトは選択が可能です(例:AutoCAD、Vectorworks、Jw-CADなど)

3次元CAD利用技術者1級試験対策フルパック

※3次元CAD利用技術者1級の受験資格には3次元CAD利用技術者2級の合格が必要です
※3次元CAD利用技術者1級試験対策には3DCADソフトの基本操作が必要です。
※3DCADソフトは選択が可能です(例:Fusion360、Inventor、Solidworksなど)

何度か受験していてあと少し!の方向け

年に2回しかない2次元CAD利用技術者試験1級で合格にあとちょっとの方向けです。
図面を早く読み取るコツや、早く作図できるコツなどスポット的にレッスンを行うことができます。

CAD利用技術者試験受験する際の注意事項

2次元CAD利用技術者試験1級、3次元CAD利用技術者試験1級の受験には受験資格があります。

1級の受験には2級の合格が必要

CAD利用技術者試験にはみなさんご存じの通り2次元CAD利用技術者試験2級、2次元CAD利用技術者試験1級、3次元CAD利用技術者試験2級、3次元CAD利用技術者試験1級があります。
2次元、3次元ともにそれぞれの2級の合格が無ければ1級を受験することができません。

CAD利用技術者試験の外部受験は持込が必要

CAD利用技術者試験の外部受験を希望する方はパソコンの持込が必要になります。
スクールに所属してなければノートパソコンにCADソフトをインストールして持込の必要があるので注意してください。
Win/Macは問いませんが電源の有無は試験会場となっているパソコンスクールやパソコン教室に確認が必要です。

CAD利用技術者1級試験対策は完全個別のCADスクールがおすすめ

完全個別のCADスクールがおすすめな理由は効率よく試験対策ができるからです。特に時間が無い場合はその人の元々のスキルに合わせて必要、不必要なものを取捨できることが大きなメリットです。
CADソフトはメーカーによって操作方法が異なり、作図できる手順が異なるからです。

スクールに通うメリットは

スクールに通うメリットはCAD利用技術者試験の試験対策を受講できるだけではなく、CADソフトの入ったパソコンを持ち込む必要もありません。
Win/Macどちらでもいつものスクール環境で受験できることも大きなメリットの一つです。

  • 直近のCAD利用技術者の試験対策ができる
  • フリースペースでレッスンがないときも練習できる
  • スクール受講生だとパソコンの持込をしないで受験できる

cad利用技術者試験が通信講座で難しい理由

cad利用技術者試験が、通信講座や独学で難しい理由はcad利用技術者試験の1級の明確な答えがないからです。
過去問題は公式テキストに2回分掲載されていることもあり、確認することができますが、それをどうしたら良いかの正式な解答はありません。
その為何が図面に描かれていれば良いのかという部分が一番難しいことがわかります。

東京都新宿駅CAD利用技術者試験の試験対策ができるスクールアクセス

CAD利用技術者試験の試験対策ができるスクールは東京都新宿駅南口より徒歩5分にあります。
甲州街道を初台方面(文化学園方面)に歩いて徒歩5分程度です。
近くに京王新線、都営新宿線、大江戸線、小田急線、京王線、JR線へつながる地下道の6番出口があり、雨の日でも傘なしでこれる利便性もあります。

新宿駅南口から甲州街道を通る道順動画

新宿駅南口から甲州街道を通る道順動画です。甲州街道をまっすぐなのでわかりやすい道順となっています。
新宿周辺になれていない方は南口から出られれば安心です。

新宿駅から地下道、京王アネックスモールから出口6番を利用する道順動画

新宿駅に到着したら京王アネックスモールを目指し、京王アネックスモールの一番先に出口6番があります。
階段が苦手な方はLABIを目指すとエレベータが利用可能です。甲州街道の反対側に出ますが、信号を渡るだけなので階段を回避することは可能です。

投票お願いします!!

この記事のおすすめ度は?
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
みんなのおすすめ度:5.00
読み込み中...