CPUとGPUの違いサムネ

パソコンの購入するためにCPUとGPUの知識を身につける

0 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 50 票, 平均: 0.00 / 5
みんなのおすすめ度:0.00

パソコンを購入するためにCPUとGPUの知識を身につけることはとても重要なポイントです。特にCADやWeb、DTPや動画編集をする方、ゲームをやる方は大切なポイントです。

CPUとGPUの役割

パソコンのスペックを選ぶ際に、特に重要なのはCPUとGPUです。

CPUはパソコンの頭脳であり、全体の動作や処理速度に大きな影響を与えます。
プログラムの実行やデータの処理、マルチタスクのパフォーマンスなどがCPUの性能によって決まります。

一方、GPUはグラフィックス処理に特化しており、特にゲームや動画編集、3Dレンダリングなど、映像や画像を扱う作業において重要な役割を果たします。
高性能なGPUを搭載することで、美しいグラフィックスやスムーズな映像再生が可能になります。

CPU(中央処理装置)

CPUはコンピュータの「頭脳」と言われ、あらゆる処理を担当します。
プログラムの指示に従って計算やデータ処理を行い、全体の作業を効率よく管理します。多くの種類の仕事を順番に素早くこなすことができます。

GPU(グラフィックス処理装置)

GPUは、画像や映像の処理を専門とする「グラフィックスの達人」です。
大量の同じ種類の計算を同時に高速で行うことが得意です。特にゲームや動画編集など、複雑な画像処理やレンダリングを効率よく行います。

CPUとGPUの具体的な例

CPUとGPUの具体的な例を説明してみます。

ゲームプレイ時

CPU

ゲーム全体の論理処理を管理します。キャラクターの動き、ゲームのルール、AIの計算などを担当します。

GPU

ゲームの画面を美しく描画します。特にリアルタイムで変化するグラフィックスのレンダリングを高速で行います。

動画編集時

CPU

編集ソフト全体の操作や各種エフェクトの適用、データの管理を担当します。

GPU

編集した映像のプレビューや、最終的なレンダリングを高速で行います。

CPUとGPUには一体型と分離型がある

CPUは一体型と分離型があります。一般的なパソコン、スモールタイプのパソコンやノートパソコンに使用されています。

一体型(統合型)

CPUとGPUが一つのチップに統合され、コストが低く省スペースだが、高度な処理には向かない。

分離型(独立型)

CPUとGPUが別々のチップで、高性能だがコストが高く、省スペース性に欠ける。

ゲーミングパソコンにはCPUと一体型の部分のモニタ主力のポートとグラボから出力するポート2か所ありますが、ゲーミングパソコンは必ずグラボから出力する必要があります。

出力ケーブルの種類

出力ケーブルの種類は以下の通りです。一般的なものやそうでないものもありますが現在はHDMI、DVI、DisplayPort、VGAが主流です。パソコンやモニタによってついているポートが異なりますので確認して線を買いましょう!

出力ケーブルの種類 読み仮名 用途 特徴
HDMI エイチディーエムアイ 高画質・高音質のデジタル映像・音声を1本のケーブルで伝送。 映像と音声を同時に送ることができ、Blu-rayプレーヤー、ゲームコンソール、PC、テレビなど幅広いデバイスで使用。
DVI ディーブイアイ デジタル映像信号を伝送。 主にPCとモニターの接続に使用。DVI-D(デジタル専用)とDVI-I(デジタルおよびアナログ対応)がある。
VGA ブイジーエー アナログ映像信号を伝送。 古いPCやモニターで広く使用されていたが、現在はデジタル信号が主流のため使用は減少している。
DisplayPort ディスプレイポート 高解像度のデジタル映像・音声を伝送。 PCとモニターの接続によく使用され、4K以上の解像度や多チャンネル音声に対応。Mini DisplayPortも存在する。
USB-C ユーエスビー・シー データ、電力、映像信号を伝送。 映像信号の伝送には「オルタネートモード」に対応している必要があり、特に新しいラップトップやスマートフォンで使用される。DisplayPortやHDMIに変換するアダプタもある。
コンポジット(RCA) コンポジット(アールシーエー) アナログ映像信号を伝送。 映像(黄色)と音声(赤と白)の3本のケーブルで構成され、古いテレビやビデオデッキで広く使用。
S-Video エスビデオ アナログ映像信号を伝送。 コンポジットよりも高品質な映像を提供。映像信号を輝度と色差に分けて伝送。
コンポーネント コンポーネント アナログ映像信号を伝送。 3本のケーブル(Y、Pb/Cb、Pr/Cr)で高品質な映像を提供。HDTVやDVDプレーヤーで使用。
同軸ケーブル アナログおよびデジタル映像信号を伝送。 テレビのアンテナ接続やケーブルテレビで使用。シールドが強く、長距離伝送に適している。
光ファイバー(TOSLINK) デジタル音声信号を伝送(映像信号は伝送しないが音声伝送に関係があるため記載)。 光信号を使用して高品質な音声を伝送。主にオーディオ機器で使用。

モニタに表示されない!故障?その前に確認!

CPUとGPUが分離型のハイスペックパソコンをせっかく購入したのにモニタ出力のケーブルを間違って指していることはよくあります。
表示がスムーズじゃなかったり、表示すらしてくれなかったりというトラブルの時はまずはケーブルをどこに刺しているかを必ず確認してください。
どこに刺してもいいのではないので注意が必要です。

CPUとGPUの違い-1

CPUとGPUモニタ表示のためのワンポイントアドバイスはSNSで配信中

Youtubeショート

CPUとGPUの分離型パソコンの時はモニタケーブルがどこに刺さっているかをしっかりと確認しましょう!

Instagram(インスタ)

Instagram(インスタ)でモニタケーブルがどこに刺さっているかを確認する方法を配信中

この投稿をInstagramで見る

ソフトキャンパス(@softcampus_official)がシェアした投稿

Tiktok

Tiktokでモニタケーブルがどこに刺さっているかを確認する方法を配信中

@softcampus_school

グラフィックボードが入っているパソコンはディスプレイのケーブルの接続に注意 CPUとGPUって? ※動画の音声は音読さんを使用しています #Windows#CPU#GPU#CPUとGPUの違い#グラフィックボード#グラボ#新宿#新宿駅#駅チカ#甲州街道沿い#パソコン#初心者#わからない所聞ける

♬ 3:03 PM – しゃろう

ソフトキャンパス新宿校ではパソコンの選び方からセットアップまで

新宿駅南口より徒歩5分のパソコンスクールソフトキャンパス新宿校は完全マンツーマン授業なので様々なご希望に対応します。

パソコン購入の仕方からセットアップまでトータル的に行うことができます。ネットでパソコンを一緒に買ってほしい、今あるパソコンが本当に使えないのか見てほしいなどご要望があるかたはぜひご利用ください。

ソフトキャンパス新宿校へのアクセス

新宿駅南口からバスタ新宿方面へ渡り、甲州街道沿いに文化学園方面(初台)に向かって歩いていくと、ソフトキャンパス新宿校があります。女性の足で徒歩5分~7分を目安に進んで下さい。

  • 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目13−5 KT 新宿 ビル 10 階
  • 0120-910-838

ソフトキャンパスへの詳しい詳細はこちらをご確認ください。Youtubeで新宿駅からソフトキャンパス新宿校への行き方をYoutubeで紹介しています。

【2024年】ソフトキャンパス新宿校行き方・道順動画【JR新宿駅】

投票お願いします!!

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (評価受付中)
読み込み中...