最近はまっていることは何ですか?

1 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 5
みんなのおすすめ度:5.00

ようやくワクチンの案内・予約が65歳以上にはいり始めましたね!
ソフトキャンパスにも65歳以上が実は結構います!!最高年齢はなんと73歳。現役で働いております。
後は副作用が出ないことを祈ります。

新宿校前でヤクルトレディをゲット!

そんなこんなで健康に気をつけなければいけない今日この頃
最近ヤクルト1000にはまっております。ミルミルにもはまっております。
もう40年くらいパッケージ変わってないんじゃないかと思わせるジョアも捨てがたい。
今日は代々木まで買いに行こうかなーと思っていたら横断歩道にヤクルトレディが!

この投稿をInstagramで見る

ソフトキャンパス(@softcampus_official)がシェアした投稿

ヤクルト1000はヤクルトレディから買うか、営業所にいくか、ある場所の自動販売機からしか買えないのでやったーって感じです。

7月にお休みをいただきます

7月に臨時休業をいただきます。
コロナから1年半、なんだか色々あり、いまだ通常にはならないのに専務が
「暗い話ばっかり!もういやだー楽しいことをしたい!」といい始めたのがきっかけです。

いつもと違う日常にスタッフもすこーしずつ消耗してきました。
予定通りに仕事がすすまず研修などもリスケの嵐!
急に暇になったり、その反動がドドドっときて昼ごはんもままならなかったり。

ペース配分が本当に難しく、シフトや働き方もいろいろ変わってみんなちょっと息切れをしてしまいました。
ご飯を食べにもいけないのでいろいろストレスが溜まっているようです。

受講生の方にもいつも先生たち忙しそうで大丈夫ですか?と心配の声もいただいたりしております。スケジュール調整にてんやわんやの時期もありました。
ご心配をおかけしました。
特に関東地区の受講生の方々にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

この投稿をInstagramで見る

ソフトキャンパス(@softcampus_official)がシェアした投稿

お休み中でもYoutubeは毎日投稿!(予約で)

お休みはいただきますがYoutubeでの毎日投稿は行います!皆さんお気に入りの曜日はできましたか?
SoftcampusChannelでは最近AutoCADの動画が人気のようです!
Vtubechannelは1人で闘っているので応援してあげてください!

6月14日(月)のVTubeExcel講座はExcelで履歴書作成完結編!

今回のテーマは「Excelで履歴書作成!セルの結合や図形を使って自分に合わせた履歴書をExcelで作成!②」です。
前回配信ではExcelのテンプレートを使って履歴書のデータを作る方法をお伝えしました。今回はその続きとして、セル内改行や行の高さの修正を使って入力内容に応じたレイアウトの調整と、写真の挿入、データをPDFに変換する方法など、履歴書完成後にメールで送る時に知っておくべきやり方をお伝えします!

6月15日(火)のITパスポート講座はWebデザインの種類を知ろう!です

Webサービスやシステムなどで使用されているデザインの種類についての確認です。
ユニバーサルデザインなどの用語がITパスポートには出て来ます。内容を確認して行きましょう!

6月16日(水)のIllustrator配信は「文字の縦中横、縦組み中の欧文回転って?」

水曜日の解決!なみちゃんねるは「「【Illustrator基本操作】その53 文字の縦中横、縦組み中の欧文回転って?」です。
イラレで縦書き文字レイアウトを行う際に欠かせない、「縦中横」と「縦組み中の欧文回転」について違いと使い分けを確認します!

6月17日(木)はワードで暑中見舞いを作成してみよう!です

今の時期にピッタリの暑中見舞いを作成してみようというテーマで配信いたします。
ハガキサイズにして文字を縦書きにして段落の間隔を設定してから画像を挿入するという内容になっております。

6月18日(金)のAutoCAD応用編講座は「プロパティコピーの使い方」です!

15回目の応用編講座では「プロパティコピーの使い方」をご紹介!いちいち選択してレイヤーを切り替えていたという方は、Maで使うプロパティコピーの機能をぜひ習得しましょう!13日に行なわれたCAD利用技術者試験1級対策でも活躍する(したであろう)機能です。使いこなせるようにしましょうね!

6月19日(土)の医療事務は質問が多かった算定項目について解説しています!

苦手意識を持たれる部分は皆さんとても似ています。カルテから一瞬読み取れないような項目を算定するのは、とても至難の業だと思います。ですが、必ず算定するためのヒントはありますので、ポイントをしっかりと抑えて算定をして頂ければ大丈夫です!今回は、造影手技料と手術の加算点数について解説をしておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

6月20日(日)の簿記3級は商品有高帳の先入先出法です。

今回のテーマは商品有高帳の先入先出法です。簿記を勉強した方であれば少し難しいと感じている方いるかもしれませんね。
簿記試験でもよくでてくる範囲になります。
かんたんに商品有高帳の先入先出法について解き方と説明をしているのでご覧くださいね。

投票お願いします!!

この記事のおすすめ度は?
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
みんなのおすすめ度:5.00
読み込み中...