25日迄お休み中。じとじともやもや

1 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 51 票, 平均: 5.00 / 5
みんなのおすすめ度:5.00

社員のリフレッシュのために全校22日~25日までお休みをいただいているソフトキャンパスです。

新規問い合わせの返信、体験予約の返信、授業のご予約、キャンセルの返信は26日以降となります。ご迷惑かけて大変申し訳ありません。

じとじともやもやの時期ですね。雨が降ると気圧の変化により体のバランスを崩す人が多くなりますね。精神的にも不安定になることもあります。
一説によると気候の変化を一番感じ取るのは脳らしいです。その為に精神的にバランスを崩す人が多いようです。

雨の日のリフレッシュ

サウナや酸素カプセルが効果的なようですが私は銭湯派です。今はコロナなのでサウナが閉鎖されているところが多いですがサウナと水風呂を交互に入ると自律神経が整うらしいですよ。
雨の日のリフレッシュの仕方は人それぞれだと思いますが散歩が好きな私はいろんな商店街をうろうろします。今度ココ来ようという市場視察です。(カッコイイいい方です)

そんななか銭湯もちょこちょこ見つけることに気づき、最近リュックにタオルと石鹸をいれておくようになりました。

商店街の近くや中の銭湯に立ち寄るのは楽しいです。

この投稿をInstagramで見る

ソフトキャンパス(@softcampus_official)がシェアした投稿

新しいチャレンジは脳を活性化させます

年齢を重ねると新しいチャレンジをするのがおっくうになりますね。
なので知らない街を歩いたり、知らないお店に入ったり、知らない土地の銭湯に入ったりというチャレンジは脳に良いという事になりますね。

資格の勉強ももちろん脳に良い!

という事で新しい資格の取得をチャレンジしたり、新しい知識を入れることも大切です。
私自身も定期的に新しい勉強にチャレンジします。なんとなく脳が活性化される気がします。

最近ではWebの進化が速いので改めてお勉強をしないとなと思っております。ハイ

今週のYoutube配信のお知らせ(*’▽’)

SoftcampusChannelは毎日月曜日以外日替わりで更新中!
Vtubechannelは毎週月曜日に更新しております。ぜひ両方チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

7月12日(月)のVTubeExcel講座はExcelの便利機能「オートフィル」をまだまだ便利に使いこなす!

今回のテーマは、「まるで魔法!オートフィルをさらに便利に&よくあるトラブル教えます!」です。
前回の配信では、オートフィルの基本的なやり方とちょっと便利なオートフィルの使い方についてご説明しましたが、ご紹介しきれなかったので、オートフィルオプション、ユーザー設定リストを使ったオートフィルのやり方など、さらに便利にオートフィルを使いこなす方法をお伝えしていきたいと思います。

7月13日(火)のITパスポート講座は、データベースの設計と操作について知ろう!

データベースの種類について前回紹介しました。今回はそのデータベースをどうやって作るのかという考え方の部分です。
ITパスポートではこの設計の部分で正規化について問われます。どんな事なのか内容を覚えて行きましょう!

7月14日(水)のIllustrator配信は「カレンダーを作る」!

水曜日のIllustrator配信、解決!なみちゃんねるは「【Illustrator基本操作】その57 カレンダーを作る」です。
イラレでカレンダーを作ります。表計算ソフト(ExcelやNumbers)と連動して手軽に作れる方法をやってみます。スレッドテキストを活用して、1日が何曜日になっても調整が簡単です。

7月15日(木)はwordで文書作成をしていきます② 保存方法の確認(名前をつけて保存・ショートカット)です!

前回から文書を作成していこうという内容で配信をしております。前回は文字入力について配信いたしましたが、今回は初心者の方必見!保存方法の確認です。文書を保存するというのは基本的なことですが非常に大事なことですね。
「データがどこにいったかわからなくなってしまった」ということがないようにきちんとデータが保存できるように参考にしていただきたいです。
USBメモリを使った方法も行っております。
ぜひ最後までご覧ください!

7月16日(金)はAutoCADで表を作成する方法をご紹介!

今回は表を作成するためのコマンド「table」についてご紹介しています。意外と市販の教材などを見ても説明しているものが少ないので、昨日自体知らないという方も多いのではないでしょうか?線分コマンドや文字コマンドで作れないこともないのですが、知っておくと簡単に表が作れるようになります。部材表や材料表を使ったりするという方は必見です。

7月16日(土)の医療事務講座は在宅医療・往診料算定についての解説です!

今回の動画内容は、在宅医療編です。前回「在宅自己注射指導管理料」について、在宅で患者さんが自ら医療行為を行う在宅医療について解説を行いましたが、こちらの内容は医師が患者さんの自宅に行き、診療行為を行った際に算定できる「往診料」の基礎算定についての解説になります。在宅医療と言っても、様々な算定方法がありますので、ぜひ参考にしてみてください!

7月17日(日)は簿記3級の当座預金についてです!

今回の内容は当座預金です。簿記3級でよく出てくる勘定科目ですね。
でも当座預金ってなかなか聞かないなーという方に見ていただきたいです。
当座預金がどんな口座なのか、小切手との関係性、振出人によっての違いなどを説明いたします。
この当座預金についてこの動画を参考に理解を深めていただきたいです!

投票お願いします!!

この記事のおすすめ度は?
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
みんなのおすすめ度:5.00
読み込み中...