MTA(1科目)講座
MTA(Micosoft Technology Associate)講座は、ITエンジニアとして情報ネットワークやセキュリティ、データベースなどを扱う企業で働く方もしくは就職希望者向けのMicrosoftエントリーレベルの資格で、全12科目があります。
MTAは、情報技術系の資格取得をしてスキルアップ、キャリアアップしていきたい、という方にとっての入門資格としておすすめしたい資格です。
目次
1対1のソフトキャンパスMTA(1科目)講座の特徴
-
特徴
115コマでMTA(1科目)合格までの知識を身につけることができます。
-
特徴
2ITエンジニアとして働くために必須の知識・スキルがMTA(1科目)で学べる -
特徴
3仕事で必要な知識・スキルが身につきます。 -
特徴
4パソコン初心者の方でもOK!マンツーマンだから基礎的な事から何でも聞いてください!
1対1のソフトキャンパスMTA(1科目)講座のカリキュラム・概要
![]() 1時間目 |
インターネット、イントラネット、およびエクストラネットの概念について | 仮想プライベート ネットワーク (VPN)、セキュリティ ゾーン、ファイアウォール |
---|---|---|
![]() 2時間目 |
ローカル エリア ネットワーク (LAN) について | 境界ネットワーク、アドレス指定、ローカル使用のために予約されたアドレス範囲 (ローカル ループバック IP を含む)、VLAN、ワイヤード (有線) LAN とワイヤレス LAN |
![]() 3時間目 |
ワイド エリア ネットワーク (WAN) について | 専用回線、ダイヤル アップ、ISDN、VPN、T1、T3、E1、E3、DSL、ケーブルなど、およびそれらの特性 (速度、可用性) |
![]() 4時間目 |
ワイヤレス ネットワークについて | ワイヤレス ネットワーク規格の種類とその特性 (802.11a、b、g、n。さまざまな周波数範囲を含む)、ネットワーク セキュリティの種類 (WPA、WEP、802.1X、など)、ポイント ツー ポイント (P2P) ワイヤレス、ワイヤレス ブリッジ |
![]() 5時間目 |
スイッチについて | 伝送速度、ポートの数と種類、アップリンクの数、アップリンクの速度、管理型スイッチと非管理型スイッチ、VLAN の機能、レイヤー 2 およびレイヤー 3 スイッチとセキュリティ オプション、ハードウェアの冗長性、サポート、バックプレーン速度、スイッチングの種類と MAC テーブル、ハブとスイッチの機能の理解 |
![]() 6時間目 |
ルーターについて | 伝送速度の考慮事項、直接接続されるルート、静的ルーティング、動的ルーティング (ルーティング プロトコル)、既定のルート、ルーティング テーブルおよび最適なルートの選択方法、ルーティング テーブル メモリ、ネットワーク アドレス変換 (NAT)、Windows Server におけるソフトウェア ルーティング |
![]() 7時間目 |
メディアの種類について | ケーブルの種類とその特性 (メディア セグメントの長さと速度など)、光ファイバー、シールド付きツイスト ペアまたはシールドなしツイスト ペア、カテゴリ xx ケーブル、ワイヤレス、外部干渉に対する脆弱性 (機械および電力ケーブル)、電気に対する脆弱性 (電光)、遮断に対する脆弱性 |
![]() 8時間目 |
開放型システム相互接続 (OSI) モデルについ | OSI モデル、伝送制御プロトコル (TCP) モデル、デバイス、プロトコル、アプリケーションの例と、それらが属する OSI/TCP レイヤー、TCP とユーザー データグラム プロトコル (UDP)、最も一般的な用途 (インターネットに限定されない) のためのウェルノウン ポート、パケットとフレーム |
![]() 9時間目 |
IPv4 について | サブネット化、IPconfig、インターネット プロトコル バージョン 4 (IPv4) を使用する理由、アドレス指定、下位互換性を確保するための ipv4 から ipv6 へのトンネリング プロトコル、デュアル IP スタック、サブネットマスク、ゲートウェイ、ポート、パケット、ローカル使用のために予約されたアドレス範囲 (ローカル ループバック IP を含む) |
![]() 10時間目 |
IPv6 について | サブネット化、IPconfig、IPv6 を使用する理由、アドレス指定、下位互換性を確保するための ipv4 から ipv6 へのトンネリング プロトコル、デュアル IP スタック、サブネットマスク、ゲートウェイ、ポート、パケット、ローカル使用のために予約されたアドレス範囲 (ローカル ループバック IP を含む) |
![]() 11時間目 |
名前解決について | DNS、Windows インターネット ネーム サービス (WINS)、名前解決プロセスの手順 |
![]() 12時間目 |
ネットワーク サービスについて | 動的ホスト構成プロトコル (DHCP)、リモート アクセス |
![]() 13時間目 |
TCP/IP について | ツール (ping など)、tracert、pathping、Telnet、IPconfig、netstat、ローカル使用のために予約されたアドレス範囲 (ローカル ループバック IP を含む)、プロトコル |
![]() 14,15時間目 |
模擬問題 | 模擬問題・予想問題を解いて試験に備えましょう! |
MTA(1科目)講座の難易度・受講時間・講座料金
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
受講時間 | 15コマ |
対応バージョン | MTA全科目に対応 |
コース料金(税込) | |
---|---|
受講料 テキスト代 |
85,800円 4,400円 |
合計 | 90,200円 |
MTA(1科目)講座の無料体験コースはこちら
<ソフトキャンパスのMTA(1科目)講座は、完全1対1のマンツーマンでレッスンを受けることができます。まずはどんな授業をするのか体験してみてください!
A
ITエンジニアになりたいけれど
パソコンは初心者…という方
- 将来どのようなお仕事に就きたいか、どんなスキルを身につけたいかをヒアリングします。
- MTAの中でどの講座を勉強したらよいかを講師がおすすめします。
- MTAの試験にはどんな問題が出るのか、見てみましょう!
B
スキルアップのためにMTAを
取りたい、という方
- MTAのどの試験を受けたいかをお伺いします。
- MTAの受験したい講座の学習内容を見て、分かる内容があるか、苦手なところはあるかなどを確認していきます。
- MTA合格までの学習スケジュールを一緒に立てていきましょう
MTA(1科目)講座の関連講座
- Access®ビジネスデータベース技能認定試験1級講座
- Access®ビジネスデータベース技能認定試験2級講座
- Access®ビジネスデータベース技能認定試験3級講座
- Access基礎講座
- Access応用講座
- Excel・VBAコース
- Excel(関数・VBA)プレミアムコース
- Excelコース
- Excel基礎講座
- Excel応用講座
- Excel統計実践エクセル分析スペシャリスト講座
- IC3(1科目)講座
- MOSAccess資格講座
- MOSExcelExpert資格(2013)Part1・Part2講座
- MOSExcelExpert資格講座
- MOSExcelエキスパートVBAコース
- MOSExcelエキスパートコース
- MOSExcelエキスパートコース(給付金)
- MOSExcel資格講座
- MOSMasterコース
- MOSOutlook資格講座
- MOSPowerPoint資格講座
- MOSWord・Excel・PP+ExcelExpertコース
- MOSWord・Excel・PP資格取得コース
- MOSWordExpert資格(2013)Part1・Part2講座
- MOSWordExpert資格講座
- MOSWord資格講座
- MOSエキスパートコース
- MTA(1科目)講座
- Outlook基礎講座
- PowerPointコース
- PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
- PowerPoint企画書制作プレミアムコース
- PowerPoint基礎講座
- PowerPoint応用講座
- VBAエキスパート(スタンダード)講座
- VBAエキスパート(ベーシック)講座
- VBAエキスパートコース
- VBA基礎(Excel/Access)講座
- VBA応用(Excel/Access)講座
- Word・Excel・タイピング・コンピュータ基礎
- Word(ワード)講座 基礎
- Wordコース
- Word応用講座
- コンピュータ基礎講座
- コンピュータ実践講座
- コンピュータ技能評価試験(Word・Excel)1級講座
- コンピュータ技能評価試験2級(Word・Excel)講座
- コンピュータ技能評価試験3級(Word・Excel)講座
- サーティファイ1級(Word/Excel)資格講座
- サーティファイ2級(Word/Excel)資格講座
- サーティファイ3級(Word/Excel)資格講座
- スマホ・タブレット活用講座
- タイピング・パソコン初級
- タイピング講座(タイピング速習200文字アップ講座)
- タイピング速習400文字アップ講座
- ビジネス文書実践講座
- プレゼン資料作成講座
- 業務に役立つExcel関数実践講座
- 簡単ホームページ作成(wix・Jimdo)講座
- 統計検定2級講座
- 統計検定3級講座