
CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは、世界最大のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社の認定する資格です。 CCNA資格を取得することで、ネットワーク構築と運用管理能力ができる技術者であることが証明できるのです。
公式サイト:CCNA(Cisco Certified Network Associate)
目次
CCNPとは
CCNP(Cisco Certified Network Professional)は、CCNAの上位資格にあたり、大規模な企業ネットワークの運用に必要なシステムの構築・管理・運営ができる能力を証明することができる資格です。CCNP資格を取得するためには、CCNP講座の受講前に前提として必要な資格があります。
CCNAってどんな試験?難易度は?
試験は随時実施で、ソフトキャンパスでも随時実施しております。下記のICND1とICND2の両方を取得すると、CCNA資格が認定されます。(ICND1のみ合格の場合は、「CCENT(シーセント)」が認定されます。)ネットワークの基礎知識とCisco製品特有の機能が理解できていれば、それほど難しいものではありませんが、ネットワークの知識自体『面倒だ』と感じる方が多いので、スクールで学ぶことをお勧めします。
ICND1
小規模ブランチ オフィス ネットワークの導入、運用、およびトラブルシューティングを行うための知識とスキルが問われます。試験には、IP データ ネットワークの運用、 LAN スイッチング テクノロジー、IPv6、IP ルーティング テクノロジー、IP サービス(DHCP、NAT、ACL)、ネットワーク デバイスのセキュリティ、および基本的なトラブルシューティングが含まれます。
ICND2
中小規模エンタープライズ ブランチ オフィス ネットワークの導入、運用、およびトラブルシューティングを行うためのスキルと知識が問われます。試験には、LAN スイッチング テクノロジー、IP ルーティング テクノロジー、IP サービス (FHRP、Syslog、SNMP v2 & v3)、トラブルシューティング、WAN テクノロジーなどが含まれます。
受験資格
学歴、年齢などに制限はありません。
試験結果
試験終了後すぐに合否がわかります。また、合格者には、6~8週間で合格証が届きます。(要手続)
出題形式
試験方式はコンピュータベーストテスト(CBT)です。ICND1、ICND2を一括で受験する形式と、別々に受験する形式があります。択一式の選択方式がほとんどですが、回答を入力したりシミュレーション問題も多少出題されます。
CCNPってどんな試験?難易度は?
試験は随時実施で、ソフトキャンパスでも随時実施しております。下記のROUTE、SWITCH、TSHOOTの両方を取得すると、CCNP資格が認定されます。
こちらもCisco製品のより細かい知識が必要となりますので、独学より学校やスクールに通い、効率よく取得するとよいでしょう。CCNAよりも難易度は上級と考えておくとよいでしょう。ただ、研修やスクールに通うことで合格率をグンと上げることが可能な資格です。
ROUTE
Ciscoルータ、およびレイヤ3スイッチを使用して高度なIPアドレッシングとルーティングを実装、拡張性とセキュリティに優れたルータをLAN、 WAN、IPv6に接続する能力を問われます。試験内容には、ブランチオフィスとモバイルワーカーに対応できる、高セキュリティルーティングソリューションの設定も含まれています。
SWITCH
Ciscoスイッチ(レイヤ2、およびレイヤ3スイッチ)を使用した複雑な企業向けスイッチングソリューションの実装を計画し、 設定し、検証する能力を問われます。試験の内容には、VLANとWLANのセキュアな統合も含まれます。
TSHOOT
企業の複雑なルーテッドネットワークおよびスイッチドネットワークの定期的な保守の計画、テクノロジーを利用した手法と系統的なITIL準拠のアプローチによるネットワークトラブルシューティングを実行する能力が問われます。
受験資格
学歴、年齢などに制限はありませんが、CCNPを取得済である必要があります。
試験結果
試験終了後すぐに合否がわかります。また、合格者には、6~8週間で合格証が届きます。(要手続)
出題形式
試験方式はコンピュータベーストテスト(CBT)です。択一式の選択方式がほとんどですが、回答を入力したりシミュレーション問題も多少出題されます。
ソフトキャンパスでCCNAを習うと何がいいの?
ソフトキャンパスは全コースマンツーマン(1対1授業)です。もちろんCCNA対策コースも同じです。初心者からでも、ネットワーク関連の業界で働いた経験があり、資格だけ取得したい方でも、どなたでも受講できます。マンツーマンだからこそCCNA対策を短時間で行うことができます。ソフトキャンパスのCCNA合格率は80%以上! これはもちろん、初心者から始めた方も含まれている数字です。CCNAは、ネットワークエンジニアとして活躍するための大きなアドバンテージとなり、就職・転職においては強力な武器となりますので、未経験でネットワークエンジニアとして就職を目指す方にとっては、ぜひとも取得しておきたい資格です。
CCNAの講座はマンツーマンだから解決が早い
1対1の授業だからテンポや集中力が切れずに勉強できることが一番の大きな特徴です。ネットワークにたけた講師から現場の情報を習得することも可能です。
いつもの環境で受験ができます
ソフトキャンパスはピアソンVUEの認定試験会場となっているため、各学校で受験していただくことが可能です。
CCNAを受験した人に聞いてみました!

パソコン資格のスクール ソフトキャンパスでCCNAを受験した生徒さんに聞いてみました!
なぜCCNAを勉強したのですか?
私は転職したいと思いソフトキャンパスに入学しました。当時の私はキーボードを打つのも人差し指でキーを捜しながら打つレベルでした。そんな私が資格取得し就職できたのは、諦めずに継続し続けたからだと思います。ネットワークという転職に有用な資格を取得できたことはもちろん、「頑張れば自分にもできるんだ」という自信がついたことがもっと嬉しいです。これからも新しいことに臆せずチャレンジしていけそうです。!
なぜCCNAを勉強したのですか?
ネットワーク系の仕事につきたいと思い、CCNAの勉強を始めました。パソコンはほとんど初心者で、最初のうちは入力でさえも苦労するほどでした。しかし、先生方がわからないところは何度も丁寧に教えてくださったので、何とか合格することができました!結果を見たときは本当に信じられない気持ちでいっぱいでしたが、本当にうれしいです。先生方、本当にありがとうございました!資格を生かして、就職活動頑張ります!
CCNA Security 認定の有効期限は?
CCNA Security 認定の有効期限は3年間です。再認定を受けるには、認定の有効期限内に現行の試験に合格をするなど、定期的に学習をして、更新をしていく必要があります。