AdobeXD講座
XD(エックスディー)講座では、Adobe社のUI(ユーザーインターフェース)やUX(ユーザーエクスペリエンス)のデザインソフトであるAdobe XDを使い方を学ぶことで、直感的で簡単にWebサイトやWebアプリケーションのデザインができるようになります。
アニメーションをつけたり、デザインからそのままコーディングに入ることができるツールも用意されているので、現役のWebデザイナーの多くが活用しているソフトです。
目次
1対1のソフトキャンパスXD講座の特徴
-
特徴
110コマの講座でAdobe XDの基本操作を学ぶことができる
-
特徴
2ワイヤフレーム、デザインカンプといったプロトタイプのデザインができるようになる -
特徴
3Photoshopなどで時間をかけていたカンプ作成を、XDを使うことで効率化できるようになる
1対1のソフトキャンパスXD講座のカリキュラム・概要
10コマでAdobe XDでUI/UXデザインができるようになる、XD講座のカリキュラム内容
![]() 1コマ目 |
XDを学ぶ前に | Adobe XDとは、UI(ユーザーインターフェース)とは、UX(ユーザーエクスペリエンス)とは、ワイヤーフレームとは、デザインカンプとは、プロトタイプとは |
---|---|---|
![]() 2コマ目 |
XDの基本操作 | XDを使ってできること、XDの操作画面の見方と使い方、新規ファイルの作成、 |
![]() 3コマ目 |
XDでオブジェクト編集① | オブジェクトの作成(四角形、楕円形、多角形など)、オブジェクトの編集(移動、コピー、ロック、グラデーションなど)、オブジェクトに効果を適用、ペンツールの使い方、パスの編集 |
![]() 4コマ目 |
テキストと画像の挿入・編集 | 文字(テキスト)の挿入、テキストファイルからのテキストの流し込み、画像の挿入 |
![]() 5コマ目 |
リピートグリッドの活用 | 繰り返しの要素にリピートグリッドを作成する、リピートグリッドの間隔を調整する、画像の挿入・編集、テキストの挿入・編集 |
![]() 6コマ目 |
アセットの書き出し | 画像形式(PNG、JPG、SVG、PDF)への変換方法、アセットの書き出し、アートボードの書き出し |
![]() 7コマ目 |
デザイン制作に便利なXDのプラグイン | Adobe XDプラグインのインストール・使用方法、XDの便利なプラグイン紹介(Google Sheets、Ikono、Repeat Grid Fitterなど) |
![]() 8コマ目~10コマ目 |
XDを使って実際にプロトタイプを作ってみよう~Webサイトのトップページ編~ | ヘッダー・メインコンテンツ・フッターの作成、ナビゲーションメニューの作成、フォームの作成、画面遷移の設定、ボタン・アイコンの作成、レスポンシブ対応の方法 |
XD講座の難易度・講座時間・講座料金
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
受講時間 | 10コマ |
対応バージョン | CC、CSといったバージョンはありません。 2020年2月時点の最新:バージョン27 |
コース料金(税込) | |
---|---|
受講料 テキスト代 |
59,400円(税込) 3,300円(税込) |
合計 | 62,700円(税込) |
XD講座の無料体験講座はこちら
XDを通学型で学べるスクールはソフトキャンパスだけ!マンツーマンで基本の使い方から学ぶことができるのでビデオ視聴やオンライン講座では勉強が不安・・・という方でも安心してXDの使い方を覚えることができます。また、趣味やお仕事などで作りたい物がある方は、一緒に作っていくことができます。まずは無料体験講座を受けてみて、ご相談ください!
A
これからWebデザイナーを目指す
XD初心者の方の無料体験
- UI/UXって何?デザインの基本用語を解説します!
- ワイヤーフレーム、デザインカンプって何?XDを使って作れるものをご紹介します。
- XDを使って簡単なワイヤーフレームを作ってみよう!
B
Photoshopでデザインカンプを
作っていた方の無料体験
- Photoshopでカンプを作るのと何が違う?Adobe XDを使うべきな便利ポイントをご紹介します。
- 今までPhotoshopで作っていたデザインカンプ、Adobe XDで作ってみましょう!
- 使えると便利!おすすめのXDのプラグインをちょっとだけご紹介!
AdobeXD講座の関連講座
- AdobeAfterEffects講座
- AdobeXD講座
- Audition講座
- Dreamweaver/Homepagebuilder講座
- HTML/CSS講座
- JavaScriptフレームワーク(Vue.js or React.js)講座
- JavaScript講座
- Linux(Webサーバー)講座
- Oculus(3D)講座
- Premiere講座
- SEO エンジニアライターコース
- SEOライティング講座
- SEO基礎講座
- SQL(Web)講座
- SQL(Web構築)実践講座
- Webクリエイター能力認定試験
- Webクリエイター能力認定試験エキスパート講座
- Webクリエイター能力認定試験スタンダード講座
- Webサイト制作講座
- Webサイト実践講座
- Webディレクター初級コース
- Webデザイナーコース
- WEBデザインに必要な言語・ツール一覧
- Webデザイン実践講座
- Webの仕組み講座
- Webプレゼン講座
- Webプログラム(PHP)講座
- Webプログラム実践講座
- Webライティングコース
- Webライティング講座
- WordPress(ワードプレス)
- WordPress実践講座
- WordPress講座
- YouTube Studio(アナリティクス)講座
- アフィリエイト実践(SEOツール解析)講座
- ウェブデザイン技能検定1級講座
- ウェブデザイン技能検定2級講座
- ウェブデザイン技能検定3級講座
- かんたんWebコース
- バナー制作コース
- バナー制作実践講座
- フロントエンドエンジニアコース
- 上級ウェブ解析士講座
- 初級ウェブ解析士講座