デジタルカメラ(スマホ可)講座
デジタルカメラ(デジカメもしくはスマホ)を使った写真の撮り方にを学べる講座です。
カメラ初心者の方でもデジタルでの写真の撮り方を勉強して、自分できれいに人物や風景の写真を撮れるように、実際に室内や屋外の写真を撮りに出かけて操作をしながら習得することが可能です。
目次
1対1ソフトキャンパスのデジタルカメラ(スマホ可)講座の特徴
特徴
110時間でデジタルカメラを使った写真撮影の基礎知識、基本的な写真の撮影方法を習得
特徴
2最短3日で学習可能特徴
3基本的な知識を習得するだけでなく、実際に写真を撮影しその場ですぐによりきれいに撮影するためのコツを学べる
1対1ソフトキャンパスのデジタルカメラ(スマホ可)講座のカリキュラム・概要
10時間でもしっかりと学べる。初心者でもきれいに写真が撮れるようになるデジタルカメラ(スマホ可)講座のカリキュラム内容
![]() 1コマ目 | 写真の原理とデジカメの特徴 | デジタルカメラとは、写真の原理について、デジタルとアナログの特徴 |
---|---|---|
![]() 2・3コマ目 | ラフ版、光の反射 | 背景の見せ方(黒・白)、光の反射について、ラフ版の使い方、背景の色の違い |
![]() 4・5コマ目 | 色温度とホワイトバランス調整 | 色温度とホワイトバランスの調整の仕方について、原色系フィルターと補色系フィルターの効果について |
![]() 6コマ目 | 室内撮影練習+写真のコツ | 写真撮影練習、撮影した写真の考察、撮影(2回目) |
![]() 7コマ目 | 屋外撮影練習+写真のコツ | 写真撮影練習、撮影した写真の考察、撮影(2回目) |
![]() 8・9コマ目 | 画像、動画のファイル形式 | 画像モードと圧縮率、写真や動画のデータ形式について、ファイル形式の違い、画像モードと圧縮率の違いについて |
![]() 10コマ目 | メモリーカードとディスクメディア | 撮影した写真をパソコンに取り込む、保存媒体の扱い方、写真データをパソコンに取り込む方法 |
デジタルカメラ(スマホ可)講座の難易度・コース時間・コース料金
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
受講時間 | 10コマ |
対応バージョン | 全てのデジカメ(スマホ)に対応 |
コース料金(税込) | |
---|---|
受講料 テキスト代 | 61,600円(税込) 3,300円(税込) |
合計 | 64,900円(税込) |
デジタルカメラ(スマホ可)講座の無料体験コースはこちら
完全1対1のマンツーマン授業を楽しく体験してください。写真の初心者でも安心して受講できます。短期間で効率よくきれいな写真が取れるようになるデジカメ講座の無料体験で、実際のデジタルカメラ(スマホ可)コースのイメージをつかむことができます。
A
普段あまり写真を撮らないという
デジカメ初心者さんのデジタルカメラ講座
- デジタルカメラとアナログカメラの大きな違いを知ろう!
- 実際に風景や内装の写真を撮影してみよう
- 写真を撮る際の光の入れ方を工夫してもう一度撮影してみよう
B
写真好き!デジカメ(スマホ)の
撮影をレベルアップしたい方
- 普段と同じように写真を撮影してみよう
- 人物や風景の取り方のコツをアドバイス!
- もう一度写真を撮影してビフォーアフターを比べてみよう!
デジタルカメラ(スマホ可)講座の関連講座
- Adobe認定アソシエイト(Illustrator/Photoshop)講座
- Adobe認定エキスパート(Acrobat/Dw/In/Ill/Ps)講座
- DTPエキスパート認証試験(実技)講座
- DTPエキスパート認証試験(筆記)講座
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート講座
- Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード講座
- Illustrator基礎講座
- Illustrator応用講座
- InDesign基礎講座
- InDesign応用講座
- Photoshopクリエイター能力認定試験
- Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート講座
- Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード講座
- Photoshop基礎講座
- Photoshop応用講座
- キャラクターデザイン講座
- コピーライティング講座
- デジタルカメラ(スマホ可)講座
- パッケージデザイン実践
- フォント・レイアウト実践講座
- ポップ制作実践
- ロゴ制作実践
- 広告制作実践講座
- 手描きデザイン基礎講座